Photo by ナント種苗株式会社



では、ピノガールについて詳しく紹介しますね。
ピノガールとは
種まで食べられるピノガールの種の大きさは、通常のスイカの1/4ほど。そのまま食べても気にならないのが大きな特徴です。
ピノガールはマイクロシードスイカ
Photo by ナント種苗株式会社
ピノガールは種が細かいので、口に入ってしまえば驚くほど種の存在が分からなくなり、ほとんどの種は歯に当たることなく食べられます。もし種を噛んでも柔らかなチョコチップのような食感で苦味もないという声も。
ピノガールは高糖度
Photo by ナント種苗株式会社
ピノガールの果肉は硬めで、シャリシャリとした食感です。糖度は一番高い部分で15度以上あるそうです。
ピノガールは食べ切りサイズ⁈
Photo by ナント種苗株式会社
小玉スイカのピノガールは、家庭の冷蔵庫にも収まるサイズ。しかも皮が薄いのでゴミが少ないのも嬉しいですね。
ピノガールの種や苗とスイカの値段や販売は?
ピノガールの種と苗、スイカは、ナント種苗株式会社の公式ページや楽天で買うことが出来ます。楽天では、スイカや種の他に出荷用のシールも販売されていますよ。
ピノガールを栽培する方が増えているようですね。
ですが、ピノガールの種や苗・スイカは品切れが続いているようです(2020年8月10日現在)。楽天市場で購入できる小玉スイカを紹介します。
スイカの生産量日本一の熊本から、「訳あり」の小玉スイカです。訳ありといっても、変形や傷があるだけで味に変わりはありません!
糖度が高く、冷蔵庫に入る「ひとりじめ!黒小玉スイカ」です。
Photo by ナント種苗株式会社
豊洲市場ドットコム、うまいもんドットコムを運営する株式会社 食文化は、種ごと食べられるマイクロシード小玉スイカ「ピノ・ガール」を販売します。
青森・山形県産マイクロシードスイカ ピノ・ガール
会社概要
代表者: 代表取締役社長:森井 哲也
所在地: 奈良県橿原市南八木町2丁目6-4
会社設立: 昭和22年8月11日
営業品目: 農産種子の生産と卸販売
資本金: 2,000万
ピノガールの口コミを紹介!
人気のピノガールの口コミを紹介します。二歳のお子さんでも種が気にならないそうですよ。
種が本当に気にならないから
二歳息子もシャキシャキモグモグ!普通のスイカなら種を取って
小さい子にあげなきゃいけないけど #ピノガール ならそんな手間が無いんです🍉楽~(^o^)💕スイカの種は栄養豊富
盲腸になりません— AYAKO (@ayako2020family) June 13, 2020
ナント種苗株式会社さんが販売している気にせずタネも食べれちゃう「ピノ・ガール」を送っていただいた♪
タネがプチプチしててむしろ美味しい♪スイカ好きで気になる方はぜひググってみてね✨#noah_ghc#丸藤見たけりゃNOAHに来い#ピノガール#ナント種苗株式会社#小さいタネから大きな幸せ pic.twitter.com/nMJGqsFHXF
— 丸藤 正道 (@noah_marufuji_) May 6, 2020
種のプチプチ食感が美味しい!と言う方も!
最後の水耕栽培小玉スイカのピノガール🍉全部で2株7個収穫出来ました❗️
美味しかったー😆特に甘さが強くてシャリ感は断面に凹凸が出来るほど❗️(4枚目の写真)
来年も栽培します😊#ピノガール#小玉スイカ#水耕栽培 pic.twitter.com/L3aXqIhfvF— Hiroyuki@家庭菜園 (@kateisaien80) July 23, 2020
家庭菜園でピノガールを栽培している方、増えています。
まとめ
種が気にならないスイカ、ピノガールは食べやすさと味や食感で人気急上昇です。その人気から入手が困難な状態が続いています。スイカの消費回復と産地の活性化を目的に開発が進められたピノガール。画期的なスイカに注目です。
コメント