ボトルティー&タピオカドリンクが人気の台湾発祥の人気店【TEA18(ティーエイティーン)】が「そごう広島」に、8月9日オープンします
【ネットタワー】
【広島初出店】渋谷・大阪・横浜で話題の台湾茶とタピオカ専門店『TEA18』が、そごう広島にオープン! https://t.co/MUFLU8okjE#飲食業界ニュース #ネットタワー #TEA18 #そごう広島 #オープン https://t.co/MUFLU8okjE— 藤田建装 松嶋瑞恵 (@MatsushimaMizue) July 29, 2019
【TEA18(ティーエイティーン)】は中国、アメリカについで日本に進出し、2017年7月に渋谷に1号店がオープンしました
2018年12月には大阪、2019年4月に横浜、今回の広島出店は国内4店舗目になります
TEA18(ティーエイティーン)って
TEA18は、希少価値の高い台湾茶と、もちもちと評判のタピオカと共に楽しめるとあって、毎日行列の絶えない人気店です
今日のタピ活!
紫芋ラテ in タピオカ!美味しい!!#TEA18 #タピオカ #タピ活 pic.twitter.com/FurgAn1PKb
— やはエイティブ【Voicy】 (@yahaeitive) July 28, 2019
店名であるTEAという名前は希少な台湾紅茶の「台茶18号」に由来しています
台湾が日本統治時代に、日本人技師によって栽培された歴史もあり、日本とゆかりの深いお茶だそうです
台茶18号で淹れたお茶は美しいルビー色で、渋みが少なくミントのような爽やかな香りが特徴です
本場台湾発祥の店✨ボトルティー&タピオカドリンクが人気の「TEA18」横浜にOPEN!
Words▶︎#タピオカ #TEA18 #ニューオープン #台湾 #横浜https://t.co/2XeKYHTXuE pic.twitter.com/GdKsCmA8fb
— Nom de plume 公式アカウント (@Nomde_official) April 14, 2019
台茶18号は他のお茶と比べて生産量が少ないため希少価値が高く、普通の紅茶の2倍近い値段がつけられているそうですよ
TEA18ではオーダー後に1杯1杯抽出し、淹れたての豊かな香りと茶の味が逃げないように専用ボトルに入れて提供されます
作り方もちょっと変わっていて熱湯と茶葉をミキサーで撹拌し、一気に香りと旨味を引き出したまろやかな味わいはまさに新感覚です!
TEA18のおしゃれなボトルが人気
TEA18の専用ボトル
お腹ガボガボww
ボトル欲しさにww#tea18#台茶18 pic.twitter.com/c7uE8meJzx— みちょこ✩.*˚ (@LArconnect) August 20, 2017
インスタ映えも!
SNSではTEA18のボトルティーを持った投稿が多く、人気の高さがわかります
飲み終わったボトルをケースに入れ「マイボトル」にしているという口コミもありました
TEA18のボトル
早速、使ってます✨
そのままでも、もちろん
可愛いんだけど、ケースに
入れてもピッタリサイズだよ!#TEA18 #ボトルティー pic.twitter.com/shOtIMxp9z— ゆきよ (@teruteru790) July 11, 2019
【大阪】
台湾茶葉のフレッシュなおいしさを心ゆくまで
「TEA18 エキマルシェ大阪店」#マイフェバ #tea18 #タピオカミルクティ #ボトルティー #大阪タピオカ— マイフェバ公式 (@myfav_jp) June 19, 2019
TEA18のメニューと注文方法
TEA18のメニューは全店同じです
鉄観音、東方美人、アッサム、緑茶(すべて420円
黒糖ラテ、紫芋ラテ、宇治抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、マンゴーラテ、チョコラテ(420円~450円)
鉄観音、東方美人、アッサム、緑茶、クリーム宇治抹茶ラテ、クリームほうじ茶ラテ(すべて450円)
鉄観音、東方美人、アッサム、緑茶(すべて420円
鉄観音、東方美人、アッサム、緑茶(すべて390円
TEA18紅茶、桂花緑茶レモン、ローズレモンティー、白桃パインティー(すべて450円)
メニューの特長
サイズは1サイズです
TEA18ではお茶の甘さが、無糖、微糖、半糖、全糖の4つのメニューから選べるので甘いものが苦手な方にも好評です
ベーシックは半糖が該当するので、そこから甘味をプラスしたり減らしたりするとわかりやすいですよ
ほかにもTEA18ではアイスの氷の量が指定できたり、有料でミルククリームなどのトッピングもあり、自分だけのオリジナルメニューを作ることができます
しかも嬉しいことにTEA18では1つの商品につき黒糖タピオカ、仙草ゼリー、愛玉子ゼリーの中から好きなメニューを無料トッピングできるので楽しみが広がりますね
さらに種類豊富な有料トッピングで自分だけの特別なドリンクにカスタムすることも!
注文方法は?
あらかじめ決めておくとスムーズに注文ができますよ
TEA18おすすめの人気メニューと口コミを紹介
TEA1イチオシメニューのタピオカミルクティーが鉄観音ミルクティー
鉄観音ミルクティー
#タピ活 #Tea18#鉄観音ミルクティー pic.twitter.com/rKQvrpcdvL
— ⚾りょーちゃん⚾ (@ryo1_bbace) April 17, 2019
紫芋ラテ
みんなーー!!!
タピテロだよぉ☆盛って撮ることに全く情熱を注がなかったけど、横浜そごうの中にあるタピオカのお店✨
紫芋ラテがめちゃめちゃに美味しい‼️
ここでタピタピしたら、みんな横浜殺陣教室に直行だーヽ(*゚∀゚*)ノ#TEA18#タピオカ#本日は横浜殺陣教室の日 pic.twitter.com/7VacspIaF0
— 瀬戸 優香@ 8/3「真夏のデザインフェスタ2019」⚔✨ (@tinysong2lav) June 1, 2019
TEA18
【大阪】
台湾茶葉のフレッシュなおいしさを心ゆくまで
「TEA18 エキマルシェ大阪店」#マイフェバ #tea18 #タピオカミルクティ #ボトルティー #大阪タピオカ— マイフェバ公式 (@myfav_jp) June 19, 2019
「遠くて行けない!」という方や、「自宅でも淹れてみたい」というかたにおすすめです
2008年と2013年第一位獲得の茶師が作る東方美人茶 安心の無農薬茶です
オープニングキャンペーン
8月9~12日の4日間限定でオープニングキャンペーンが実施されます
毎日先着1000名にオリジナルのアクリルキーホルダーがプレゼント!
TEA18 そごう広島店の概要
車を利用する場合は、提携駐車場の利用になります
住所:〒730-8501 広島県広島市中区基町6-27 本館地下1F
電話番号:082-836-4786
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし
駐車場:なし【付近に複数提携駐車場あり、2000円(税抜)以上の利用で2時間(駐車場によっては1時間)無料】
アクセス
交通の案内
●アストラムライン 「県庁前」下車
●バス 「広島バスセンター」または「紙屋町」下車
●広島電鉄(市内電車) 「紙屋町西」下車
●広島駅からは
《市内電車》
「宮島口行き」または「江波行き」に乗車し「紙屋町西」で下車
「紙屋町西」まで約15分
●広島港からは
《市内電車》
「西広島行き」または「横川駅行き」に乗車し「紙屋町西」で下車
「広島駅行き」に乗車し「紙屋町東」で下車
「紙屋町西」・「紙屋町東」まで約25分
《バス》
「紙屋町」・「広島バスセンター」まで約20分
TEA18でおいしい台湾紅茶はいかがですか?
TEA18は台湾紅茶「台茶18号」が楽しめるタピオカミルクティーのお店です
数あるタピオカ専門店のなかでも、ワンコイン(500円)で収まるプライスラインのお店は少ないのではないでしょうか
人気のボトルメニューの値段も「480円」というお得感!デザインも素敵で、テイクアウトにも便利でおすすめです
TEA18でおいしい台湾紅茶を楽しみませんか?
コメント